- 正確な所在住所
(隣地との境界はきちんとあるか?) - 面積
(登記簿謄本と同じとは限りません) - 地目と現在利用状況
- 権利関係
(所有権以外に発生している権利はないか?) - 区や隣地所有者との関係など
- 入居者との関係
(契約書・家賃滞納の有無など)
まずは、相続した土地の現状把握をすることが大切です。
太昭組では無料で「市場環境調査」を作成いたします。
「相続」はある日突然やってきます。
親から、配偶者から、不動産を相続したけれど、これからどうしていけばいいのかと思案される方も少なくないと思います。
特にこれまで不動産の管理に携わることがなかった方は、まずはどこから手をつけたらいいのか途方に暮れてしまうかもしれません。太昭組は、あなたの土地活用に寄り添います。
一番大切なことは、土地活用の選択によってご家族やご子息が幸せになれるかどうかです。そして、家族の事情や要望は家ごとで違います。
土地活用による収入で学資や老後資金を賄いながら、長い目で安定収入を得ることが適している場合もあるでしょうし、将来にわたってその土地を守っていくために節税対策が必要な場合もあるかもしれません。受け継いだ年代や資産状況によっては、すぐに現金化することが必要な場合もあります。
また、土地活用の方法にも、そのまま貸す、住居や店舗を建築して貸すなどの種類があり、各メリットとデメリットがあります。
上の円グラフは、資産継承後3年の動きです。
相続や贈与により、資産継承された半数近くの方が売却・新築・建替・リフォームなど、何らかの資産再活用を実施されています。いずれにしても資産継承後は、改めて資産の価値を見極め、何かしらの活用を模索していると言えます。
土地活用を検討される際に、まずは知っておいていただきたい
大切な3つのポイントをご紹介します。
まずは、相続した土地の現状把握をすることが大切です。
太昭組では無料で「市場環境調査」を作成いたします。
現状把握をした後は、その土地の保有コストを考えてみましょう。
その土地が稼いでいる収益と保有コストを突き合わせて、バランスが取れているか検討していきます。
賃貸住宅 (賃貸マンション・アパート・戸建住宅) |
||
---|---|---|
不動産 取得税 |
一世帯40㎡以上の賃貸住宅は節税効果があります | |
固定 資産税 |
土地:
住宅用地は節税効果があります
建物:
一世帯40㎡以上の賃貸住宅は節税効果があります
|
|
都市 計画税 |
土地:
住宅用地は節税効果があります
|
|
所得税 | 色々な経費が計上できるので節税効果があります | |
相続税 | 土地や建物の相続税評価額が下がるので節税効果があります |
テナントビル・店舗・事務所 | ||
---|---|---|
不動産 取得税 |
事業用の建物は節税効果がありません | |
固定 資産税 |
土地も建物も事業用なので節税効果がありません | |
都市 計画税 |
土地も建物も事業用なので節税効果がありません | |
所得税 | 色々な経費が計上できるので節税効果があります | |
相続税 | 土地や建物の相続税評価額が下がるので節税効果があります |
賃地 (店舗・事務所・テナントビル・貸金庫など) |
||
---|---|---|
固定 資産税 |
事業用に使われている土地は節税効果がありません | |
都市 計画税 |
事業用に使われている土地は節税効果がありません | |
所得税 | 土地を貸しているだけでは計上できる経費が少ないので節税効果は少なくなります | |
相続税 | 貸している土地は相続税評価額が下がるので節税効果があります |
駐車場 | ||
---|---|---|
固定 資産税 |
事業用に使われている土地は節税効果がありません | |
都市 計画税 |
事業用に使われている土地は節税効果がありません | |
所得税 | 計上できる経費がほとんどないので節税効果はありません | |
相続税 | 駐車場は相続税評価額が下がらないので節税効果はありません |
ここまで把握したところで、いよいよ具体的な活用方法の検討です。それぞれ特徴や収益性も違い、リスクの内容も異なります。
また、それぞれの活用方法には、土地の市場性・敷地環境により「向き・不向き」がありますので、それらを見極めたうえで最適な活用方法を選択することが大切です。
太昭組では、売却をご検討の場合には無料で「売却査定」を行います。
また、建て貸し、土地貸しの場合も幅広い経験と実例から、あなたの土地に適したご提案をさせていただきます。
ご質問・ご相談ございましたら
お気軽にお問い合わせください。