施工管理士の仕事とは
たくさんのスタッフを束ねて、一つの建物の完成までを指揮する施工管理士。
その仕事内容や「やりがい」を解説します。
その仕事内容や「やりがい」を解説します。
施工管理士の仕事内容
建築物を施工するための、施工現場や工事全体を管理する仕事です。
施工管理、スケジュール管理、品質管理など、その建物のすべての作業の内容や進行状況を把握し調整を行います。
関わっているたくさんの技術者や職人とコミュニケーションを取りながら、同じ方向を目指していく姿は、オーケストラの指揮者に例えらえることも多く、建物を建築するための「指揮者」ともいえる仕事です。
入社当初は、まずは現場に配属されますが、上司や先輩たちの施工管理の仕事を間近に見ながら、自分自身の資格取得などを目指すことが可能です。
得られるもの・やりがい
仲間と創り上げる
やりがいと連帯感
多数の工程が存在し、たくさんの人が関わる建築の現場。地形や環境によって、あるいは建物の種類によって、工程にもたくさんの種類があります。幅広い工程を実際に経験することで、対応力が身につきます。様々な人と仕事をともにすることで、一つの建物を同じ仲間と創り上げるやりがいと連帯感を感じることができます。
自分の努力がそのまま形として残る
建築物は竣工後も残り続けますので、広島・山口エリアのあちこちに、自分自身の仕事の成果が残り、活用されていきます。その姿を見ることが多くの施工管理者の誇りであり、やりがいにもなっています。自分の努力がそのまま形として残る仕事、それが「建築」です。
太昭組ならではの特徴
太昭組は、山口・広島地区で、総合建設業として幅広い種類の建築物を手掛けており、規模や種類も含めて、多種多彩な建築物を経験できます。幅広い経験があるほど、対応力が磨かれ、課題を解決する力が養われます。
また、自分の仕事の成果が自分が暮らす地元に増えていくことで、より地元に愛着が沸き、話題のスポットを手掛けるなど、街づくりに参加している誇りを感じることができます。